
ボランティア募集
Volunteer
日本のひなた宮崎国スポ・障スポ都城市実行委員会(以下「実行委員会」という。)では、大会運営や各種イベント等をお手伝いいただくボランティアを募集しています。宮崎県で48年ぶりに開催される国スポ・障スポ。全国から訪れる選手や役員、来場者の皆さんをおもてなしの心で歓迎しましょう。
1.活動内容
令和9年度に都城市で開催される国スポ、令和8年度に実施するリハーサル大会の運営ボランティアや実行委員会主催のイベントなどで活動します。
区分
主な活動内容
会場受付
競技会場での受付、資料配布
案内
競技会場等での案内、情報提供
休憩所
休憩所におけるおもてなし
弁当配布
弁当の配布、空き箱の回収
会場整理
競技会場における会場整理、来場者の誘導
駐車場等整理の補助
環境美化
競技会場内外の美化、清掃活動
その他
その他競技会運営・イベント運営に関する活動
※総合開会式・閉会式や障スポの各競技については、宮崎県の国スポ・障スポ実行委員会が別途募集を行います。詳細は次のリンクを確認ください。
https://www.hinata-miyazaki-sports2027.jp/volunteer※内容は随時変更される可能性があります。
2.応募要件
平成27年4月1日以前(令和9年度中学生以上)に生まれた方で、次の各号のいずれかに該当すること。
- (1)本市に在住、通勤、通学している個人
- (2)本市に活動拠点を有する団体
- (3)上記以外に、都城市実行委員会が必要と認めた個人及び団体
※応募時点で18歳未満の申込については、保護者の同意が必要です。なお、令和8年度のリハーサル大会時に中学1年生~高校3年生、令和9年度の本大会時に中学1年生~高校3年生については、それぞれ大会前に学校を通して募集を行いますので、本ページから応募する必要はありません。
3.活動期間
ボランティア登録後から大会終了まで(令和9年10月6日)
4.注意事項
- 研修やボランティア活動等を含めた報酬は無償とし、交通費も自己負担となります。
- ボランティア活動及び研修等にあたっては、必要に応じて都城市実行委員会の負担で「ボランティア活動保険」に加入します。また、ボランティアであることが識別できる服飾及び弁当等を、必要に応じて実行委員会が支給します。
- 応募者の個人情報については、都城市個人情報保護法施行条例(平成18年1月1日条例第29号)をはじめ、関係法令の規定に基づき、適正に管理・保護します。ただし、申し込み時に宮崎県実行委員会への情報提供に同意している登録者の情報に限り、県実行委員会からの要請に応じて提供する場合があります。
※ボランティア活動以外における事故等について、都城市実行委員会は責任を負いません。

5.応募方法
応募フォームから応募してください。
※Webでの申し込みについての質問等は、実行委員会事務局に連絡ください。
